タグ: 小学

傘という恐怖

この度3ヶ月ほど米国勤務になったのだが、そのことを周囲に伝えると、数人からこんな質問を受けた。

「米国では傘を差さないって本当ですか」

アメリカに関して特に知りたいことがこれ?と拍子抜けしてしまうほど意外な質問であるが、どうやら多くの日本人には、雨が降っていているのに傘を差さないという行為が、全くもって理解し難いものであるらしい。

実際、傘を差さないで雨の中を歩くニューヨーカーはよくいる。

なぜと聞かれても説明に困ってしまうのだが、自分の感覚から言わせてもらうと、僕は別に水に当たると溶けてしまう「オズの魔法使い」の悪い魔女ではないのだから、小雨程度なら、何もわざわざ傘を持ち歩いて荷物を増やさなくてもいいのではないか、と考えるのだ。

もっとも、僕の感覚がどれほど一般的な米国人の感覚と一致しているかは微妙である。なにせ僕には、少年時代から引きずっている傘に対する深刻なトラウマがあるのだ。

僕は(米国)大学生になるために生まれてきた

僕は大学生になるために生まれてきたような人間である。

起床は11時。

服装はダボダボなポロシャツとカーゴパンツに野球の帽子。

食べることと遊ぶこと以外で期待されているのは、自分が興味を持っている課題のみの徹底追求。

評価基準は、どれほど自分の意見を口頭と文章で表現できるか。

ここまで読んでいただければお分かりのことかと思うが、これは日本の大学生生活の話ではない。

小6の漢字能力では読めぬ名前・地名

最近漢字の勉強をしようかと真面目に考えるようになった。

発端は後輩の発言。ある日僕がカレンダーに書いてあった「挑戦」という言葉を、「モモノタタカイ」、すなわち「モモタロウ」と読んで以来僕の国語力に疑念を抱き始めたらしい彼は、しばしば僕の漢字の抜き打ちテストをするようになった。この前も「割愛」の読み方を聞かれたので、素直に「ワリアイ」と読んだら、「やっぱり」と諦めの表情で納得されてしまった。「普通の小6だったらそう読むでしょう」と言い訳をしたら、「ジョーさんは社会人になったんだから.....」と、もう少し漢字のレベルを上げるよう促された。
Translate »